HIDヘッドライト(88HOUSE製)

ヘッドライトをHID(*1)化するまでの間に、高効率バルブとか、"FET"の"CATZ ZETA"など、いろいろ試してきました。
しかし、どれも根本的に白くないし、第一、明るくない!市街地を走る分には、純正のバルブでも全然問題ないのですが、
以下のような場所を走ると、より暗さが際立ってしまいます。(というより、怖くて走れない) やっぱり、HIDにするしかないかな?と思っていたのですが、ここに来て重大なことが露呈してしまいました。
これは、何もioに限った話ではなく、"H4"タイプのバルブを使う2灯式ヘッドライトの車全般にいえることなんですが、
2000年夏の段階では"Hiビームの切り替えが出来ないので、車検に通らない"んです。(T_T)
車検に通らないのも困る話なのですが、(まさるの場合)一番困るのが、Hiビームがなくなってしまうことでした。
しかし、そんな中、2000年秋に、ニュースが飛び込んできました。"H4"タイプ用のHi/Lo切り替え式が出たんです!
なんと、発光点が一個しかなければ、バルブをスライドさせてしまえ!ということで、バルブをスライドさせてHi/Loの
切り替えを行うんですね。だから、当然ですが、HiビームもHIDになります。
発売時、入庫中ではあったのですが、即購入、12月になってから取り付けました。でも、とっても高かったです。
残念ながら、交換前の写真をとっていないので、比較は出来ないのですが、ものすごく明るくなりました。
待った甲斐があったってもんです。(^-^)
特に、HID化に関して不利だった"H4"のバルブでよかったと思ったのが、Loビームだけでなく、Hiビームも明るくなった
という事です。光の色も自然な白で、今までのハロゲンバルブと比較すると、ずいぶん見やすくなりました。
また、点灯までのタイムラグも、昔のものと比較するとずいぶん早くなりました。スイッチをひねると、ほぼ一瞬で青白い光
が出てきます。約10秒後には、自然な白い光になります。 一瞬で点灯してくれるので"パッシング"もしっかり出来ます。
光軸もきっちりと調整した結果、ハロゲンとほぼ同じ光軸になりました。
点灯中のヘッドライト
上の写真はヘッドライトの配光パターンです。遠くまで充分に明るく照らしてくれます。
色は写真にあるように本当に真っ白です。
*1:HID
用語集のページをご覧ください。

All Rights Reserved, Copyright © まさる 1999-2003