2003/12/28〜30 那須の温泉

栃木県黒磯市にある板室温泉(那須の近くです)に行ってきました。
7時半頃自宅を出発。東北道に入って宇都宮辺りを走っていると、道路脇の温度計がなんと"0℃"を差していてびっくり。
"でも、まぁ雪があっても温泉地の周辺だけかな?"と高をくくっていたらとんでもなくって、西那須野塩原ICを降りていきなり
シャーベットスノーが...
突然のスノードライブにまさるのうきうきモードも全開♪もちろん、スピードは控えめで。
途中、雪があったり無かったりの状態でしたが、そこはさすがスタッドレス。雪道でもほとんど滑ることなく走れました。
宿に到着したのは10時ちょっと前。予定では、7時に出て10時半頃到着する予定でいたので、ずいぶんと早く到着しました。
でも、いいんです。宿恒例のお餅つきに間に合いましたから。

大黒屋さんのお餅つき

今回の観光は...

宿でのんびりとしている暇もあったので、長年の懸案だった(←それほど大袈裟なモンでもないけど(^^ゞ)LEDのマップランプを
作ったり、近くにあるお酒屋さんでおいしい地酒を購入したりと、非常に充実した温泉ライフとなりました。
#あ、温泉に半田ゴテは似合わない、と言うつっこみはしない方向で(^^ゞ

今回の行程
自宅→大泉IC→外環道→東北道→西那須野塩原IC→国道400号→板室街道→板室温泉→(観光&2泊)→
那須IC→東北道→西那須野塩原IC→黒磯市内(お買い物)→西那須野塩原IC→東北道→外環道→大泉IC→自宅
走行距離:約500km

2003/12/20 宮ヶ瀬のクリスマスツリー

今年も恒例となった宮ヶ瀬のクリスマスツリーを見に行きました。
いつもは厚木から行くんですが、今年は少しルートを変えて八王子側から行きました。ただ、八王子市内の渋滞に
引っかかってしまって、結構時間がかかってしまいました。
宮ヶ瀬到着が19時半頃。この日は結構風が強くて、一時間ぐらいで退散してきてしまいました(^^ゞ
八王子市内で焼き肉を食べた後帰宅。
年は間に合わなかったけど、来年こそは夕焼けのクリスマスツリーを見に行くんだ!

今回の行程
自宅→調布IC→中央道→八王子IC→16号BP→国道413号→高田橋→国道412号→宮ヶ瀬ダム→→国道413号→16号BP
→八王子IC→中央道→調布IC→自宅
走行距離:約170km

2003/12/17〜19 HIDの修理

毎年冬恒例になってきた、HIDの不具合です(T_T)
今回問題を起こしたのは、2003年の4月に交換したばかりのHID"サン自動車製"です。
祟られてるんだろうか?(T_T)
タイヤ館に預けて作業をしてもらったついでに、スタッドレスタイヤへ履き替え。

総走行距離 70,700km

2003/11/22〜11/24 7万km達成&奥多摩ドライブ

朝7時半に自宅を出発。まずは山梨県小菅村にある"小菅の湯"へ向かって中央道を一路西に。
本来であれば上野原ICで降りるところを敢えて相模湖ICで...
だって、"7万km"ちょうどを写真に撮りたかったんだもん!
と言うわけで、証拠写真(^^ゞ↓
7万km達成

小菅の湯到着が9時半ちょっと前...オープンは10時なので、時間つぶしのために近くにある未舗装路へ。
小菅村の林道にて

温泉は朝一番だったこともあって、非常にすいてました。とても気持ちのいいお風呂に大満足♪
その後は、青梅線小作駅の近くにある"ピエモンテ"というイタリアンのレストランへ。
ちょっと変わったところで"ピザ風パスタ"というのがおいしかったです。
その後、この日の本命である"澤乃井"の蔵元へ。酒蔵見学は今回はパスして、お目当てのお酒を購入。
今回も蔵元限定のお酒を色々買ってきてしまいました(^^)
その後、予定通りもう一カ所温泉に行くことに。埼玉県名栗村にある"さわらびの湯"というところへ。
ここは村営の割には少々高いのが玉に瑕ですが、こちらもいい温泉でした。

奥多摩のあちこちをかなりうろちょろとした一日でしたが、とても充実した一日でした。

今回の行程
自宅→調布IC→中央道→相模湖IC→国道20号→上野原→小菅の湯→国道139号→国道411号→小作駅前→国道411号
→ 小澤酒造→国道411号→成木街道→さわらびの湯→成木街道→秋川街道→陣馬街道→八王子IC→中央道→
調布IC→自宅
走行距離:約280km

2003/11/22〜11/24 銚子への小旅行

結婚式や新婚旅行が全て滞りなく終わったので、ゆったりとした休日を過ごしに、相方の実家の銚子へと行ってきました。
国分寺までお姉さん達と荷物を迎えに行った後、一路中央道へ。さすが3連休の初日だけあって、比較的朝早かったのに
首都高まで延々渋滞(T_T)でも、東関道に入ってからは順調なドライブでした。
銚子電鉄の電車外川駅

(左)初めて乗った銚子電鉄の電車です。ローカル線っぽい雰囲気満点でとても良かったです。
(右)銚子電鉄の終点、"外川駅"です。住宅地の中で突然線路がとぎれた感じのところに駅があるので結構変な感じでした。


今回の行程
自宅→国分寺→国立府中IC→中央道→高井戸IC→首都高→東関道→佐原香取IC→銚子(観光&2泊)
佐原香取IC→東関道→首都高→高井戸IC→自宅

走行距離:約380km

2003/10/29〜11/7 一年点検&修理

新婚旅行で、スペインに海外逃亡する予定になっていたので、ついでに山猫をディーラーに預けておきました。
この期間中に、別の修理もしてもらいました。
ある日のこと、突然4駆への切替が不能になり、"当分林道にも行かないし、新婚旅行に行っている間に直してもらって、
それまでは2駆で走ろう"ということで一月ぐらい修理しないでおきました。
症状は、"4駆にすると異音がする"と言う物だったので、てっきりフリーホイールクラッチの勘合不良とか
機械的な故障かと思ったら...2駆<->4駆切替の検出スイッチとソレノイドの不良だったらしく、部品交換で直ったようです。
故障の発生が雪のシーズンの前で本当に良かったと思います。

総走行距離 69,166km

2003/9/12〜15 宮城・山形への温泉紀行

昨年に引き続き、宮城県の遠刈田(とおがった)温泉へ行ってきました。
今回は、"人生最大のイベント"を一ヶ月後に控え、ご両親にご挨拶に行く、と言う大義名分がたったので、温泉巡りの
旅をしてきました(^^ゞ
金曜の夕方4時半頃に彼女を湯島でピックアップ。20時20分に遠刈田温泉着。距離感がすでに分かっていたので、
割と近く感じました。

今回の観光ポイントは...

9/13日
東北のPI@Cメンバーのなおきさんやほそぴーさんとも合うことが出来て非常に充実した一日でした。
温泉巡りをした後は、昼過ぎに仙台に到着していた親父たちを回収したあと遠刈田へ。
夜は秋刀魚の刺身や塩焼きなど秋刀魚づくしを頂いた後、最後の締めで遠刈田温泉(^^ゞに入ってから寝ました。
秋刀魚づくしはとてもおいしかったです♪

9/14日 そんなこんなで温泉三昧だった今回の東北行き、非常に楽しい旅行になりました。
え?目的が違うって?いえいえ、ちゃんと目的も果たしてきましたよ(^^ゞ
次行くときはもっと天気がいいといいなぁ...

今回の行程
自宅→都内をうろちょろ→湯島→首都高川口線→東北道→白石IC→遠刈田温泉(観光&3泊)
遠刈田温泉→白石IC→東北道→川口JCT→東京外環道→大泉IC→自宅

走行距離:約1400km

2003/8/26〜31 山猫修理

某所の立体駐車場で、係員のおじさんの誘導に従ってバックしたら、車が落ちるのを防ぐ高さ30cmぐらいのゲートに
マフラーがつっこみ...バンパーの内側にマフラーが入り込んでしまいました(@_@)
こういうときに限ってカメラを持っていなかったので写真は無しです(^^ゞ
幸い被害は対したことなく、交換するのは下記の部品だけで済みました。
と言うわけで、バンパーの交換とマッドフラップをディーラーで、マフラーをタイヤ館で交換をしました。
交換したマフラーは今までと同じ"エルフォード REVOLCION C4+"です。
マフラー交換中
タイヤ館にてマフラー交換中。ナットがさびて固着していたので、サンダーで削ってもらいました。
マフラー交換後
交換したてのきれいなマフラー。今度は出来るだけこのコンディションを保っていきたいです。

ついでに、またまたPI@Cで流行っている、エアコンの添加剤をディーラーで入れてもらいました。
エアコンがかなりよく効くようになりました♪

総走行距離 66,000km

2003/7/18〜19 大井川鐵道

この3年で4度目の大井川鐵道です。ハイ、好きです、蒸気機関車が(^^ゞって、今回は、修復中だったSLがついに復活し、
大井川鐵道から試乗会の招待券が来たので行ってきました(^^)
朝5時に自宅を出発。新金谷駅到着が8時50分。海老名SAと由比PAでゆっくりした割には、早く到着しました。
発車まではまだ2時間もあるし、人は少ないかなと思ったら、同業者(^^ゞがすでに一杯いたのでちょっとびっくり。
新金谷車両区で火入れ中のSL
新金谷車両区で火入れ中のC11 190号機。
家山駅にて
家山駅にて20分ぐらい撮影タイム。すれ違いの電車と交換後出発です。元お召し機だったので、
ステンレスで装飾されていてきれいです。
千頭駅にて
終着の千頭駅にて。奥に写っているのはこの日動いていたもう一両のSL"C11 227号機"です。
大井川鐵道のSL復活運転は227号機から始まりました。

折返しの列車が15時30分発だったので、千頭駅で写真を撮ったりして過ごしました。日に焼けて少々いたい思いをしたのは内緒です(^^ゞ
新金谷駅到着が16時50分。そこから宿泊地を目指して大井川沿いに一路北上(^^ゞ。さっきまでと同じ景色が再び...
何度か通った道なので、18時20分に寸又峡着。温泉でゆったり過ごすためには、昨年と同じ行程の方が良いのですが、
今回は考える余地もなく、往復ともSLに乗りました。
田野口駅にて
走行中の190号機が見たくて、試乗会の翌日"田野口駅"に行きました。暑かったせいか煙はあまり出ていませんでしたが、
力強いドラフト音をさせて駆け抜けていきました。

やっぱり、生きている蒸気機関車の存在感はとても大きいです。それをほぼ毎日運転してくれている大井川鐵道には
川沿いにこだまする汽笛とドラフトがいつまでも聞けるようにがんばって頂きたい物ですね。

本日の行程
自宅→東八道路→環八→東京IC→東名道→焼津IC→藤枝BP→新金谷駅→(大井川鐵道)→千頭駅→(大井川鐵道)→
新金谷駅→寸又峡(宿泊)→田野口駅→川根温泉→藤枝BP→焼津IC→東名道→環八→自宅

走行距離:約530km

2003/7/5 オイル交換

モビリティパークでエンジンを酷使してしまったので、予定を早めてオイル交換をしました。
いつもお世話になっている"タイヤ館三鷹"がスラッジナイザーを導入したので、フラッシングも実施。
3000kmに一回オイル交換をしているというのに、スラッジが結構排出されるのでびっくりしました。
オイルはタイヤ館オリジナル(100%合成 5W-40)を使用。

総走行距離 64,356km

2003/6/29 タイヤ交換(^^ゞ

諸般の事情により、タイヤを4本とも交換。今回もBSのDUELER AT694です。
今回のタイヤは長持ちしてくれるといいな(^^ゞ
タイヤを外したついでに、ブレーキパッドも交換。↓の写真のように結構減っていました。
パッドの交換前後
説明するまでもないと思いますが、一番左が使用済みのパッド、真ん中と右側が使用前のパッドです。


総走行距離 64,281km

2003/6/28 モビリティパーク

伊豆のモビリティパークに、2年ぶりに行ってきました。今回は、Cal45ACPさんの主催でioばかり15台!集まりました。
朝7時半に、西湘BPのPAで、bakukun!さんと待ち合わせ。そうこうしているうちに、KEIJIさん、kakipさんも集まって、
そこからコンボイ走行。箱根越えをしていったのですが、すごい霧でした。リアフォグに感謝(^^)
兄弟車の並び
やっと撮れた兄弟車との並び。でも、どうしてこの写真撮ってるときに智樹さん号の車高が変わってるのに気づかなかったんだろう?(^^ゞ
ドリフト大会
早速始まったドリフト大会(^^ゞうちの山猫号も、LSDのおかげで、結構うまくカウンターが当たっています。
ドリフト大会
ひさびさに、モーグルに挑戦。でも、雨が降った後のモビリティの泥にノーマル車高とATタイヤでは、太刀打ちできませんでした(T_T)

残念ながら、この日はあまり天気に恵まれませんでしたが、ひさびさにモビリで走ることができて、非常に楽しかったです。
45さん、また招集して下さいね!ありがとうございました。
この日の被害がタイヤ4本、マッドフラップ外れ、モーグルでホイールが石にヒットしたのは内緒です(^^ゞ

本日の行程
自宅(5:30発)→東京IC→東名道→厚木IC→小田原厚木道路→二宮IC→西湘BP→箱根ターンパイク→伊豆スカイライン→
モビリティパーク→修善寺サイクルセンター(温泉)→伊豆スカイライン→箱根ターンパイク→小田原厚木道路→厚木市内→
厚木IC→東名道→東京IC→自宅

走行距離:約300km(?)

2003/6/7 北奥へトレッキング

去年の11月に行くことが出来なかった北奥千丈岳に行ってきました。
4時半起床、5時半頃に自宅を出発。さすがに夏が近いですね。起きたらもう明るいんでびっくりしました。
今回は中津川林道により道をせず、直接大弛峠を目指しました。朝8時頃大弛着。ところが、峠にある駐車場はもう一杯で
駐車スペースを探してしばし右往左往。運良く、登山口から近いところに陣取る事に成功。やはり山の朝は早いですね。
朝食にしてから9時頃トレッキング開始。前日の酒が少々残っていたせいかぉぃ、それとも標高が高いせいか少々頭が
痛かったです(^^ゞ
もう6月だというのに、登山道ではあちこちに雪が残っていてびっくり!でも、危ない場所は一カ所もありませんでした。
登山道に残る雪
場所によってはこんな状態に...雪が残っているところが登山道そのものです。でも、凍り付いてはいなかったので、危なくはありませんでした。
北奥千丈岳山頂
北奥千丈岳の山頂です。奥秩父の最高峰で、標高は2601mあります。
大弛小屋
登山口の入り口にある山小屋です。とてもおいしい天然水を汲める水場があります。
11時半前には峠まで降りてきたので、水を汲んだりご飯を食べたりして、13時頃に峠を出発。
その後は、"勝沼ぶどうの丘"と"大菩薩の湯"に寄ってから帰宅。

本日の行程
自宅→調布IC→中央道→勝沼IC→国道140号→川上・牧丘林道→大弛峠→北奥千丈岳(徒歩)→大弛峠→
川上・牧丘林道→勝沼ぶどうの丘→国道411号→大菩薩の湯→国道411号→勝沼IC→中央道→相模湖IC→国道20号→
小金井街道→五日市街道→自宅

走行距離:約300km

2003/5/25 タイヤのローテーション

タイヤの摩耗具合を調べていたら、ややフロントの肩落ちが激しかったので、早めにローテーションを済ませてしまいました。

総走行距離 63,300km

2003/5/20〜23 半年点検

特に大きな不具合もなかったんですが、いつも通り半年点検に出しました。
結果、特に大きな問題はなかったようです。点検と同時に、フロントウィンカーの予防交換と、某AB店に壊されてた
ヘッドライトのユニットの交換を実施

総走行距離 63,192km

2003/5/4 林道オフ

bakukun!さんとかねてから計画していた林道の走行会です。海ほたるで7時半に集合にしたので、朝6時半に自宅を出発。
時間的には余裕で着いたのですが...さすが連休の中日。海ほたるが混んでいて、臨時駐車場に初めて案内されました。
アクアラインを木更津金田ICで降りて、房総半島を南下。9時前には一本目の林道"大山・横尾林道"に到着。
林道に到着後、お茶を入れて早速io談義開始(^^ゞ
大山・横尾林道頂上付近にて
あぁ、始まってしまいました、io談義(^^ゞそれにしても、こんなところで何をやっているんでしょう?
袖の木林道にて
大山・横尾林道の次は、高山林道を経由して袖の木林道に。ここもちょっと長いダートが続きます。
袖の木林道どん詰まりにて
↑の写真は、今回の新発見!ダートで水たまりを走った後に、タイヤが青くなっています。bakukun!さん曰くいつもなるそうなんですが...
ど〜して今まで気が付かなかったんだろう(?_?)タイヤワックスの影響だらふか?
この林道はピストン林道です。写真を撮ったところは林道の終点なので再度コーヒーブレイク。お茶セットを積んでおくといつでもお茶や
コーヒーが飲めて便利です。
袖の木林道にて
袖の木林道中腹にて撮影会。io2台が林道で並ぶのなんて滅多にないので、一杯撮ってしまいました。


この後は、"ロマンの森"で温泉に入ってから、帰り道に。でも、ここで何をどうしたか、目的が、東京湾フェリーに乗ること
になり、bakukun!さんに先導してもらって金谷港へ。
途中の道で、バッテリーが上がってボンネットの開いてる車がいたので、レスキューしたのは内緒です(^^ゞ
でも、相手の車のエンジンをかけても、山猫から電力持ち出し状態が続いていたので、もしかして、と思ったんですが
やっぱりバッテリー上がりではなく、充電系統不良だったようで...仕方がないので、車をすぐそばの広いところに押し込んで
おしまいにしました。電流計をつけておくと、こういう時の切り分けが楽だ(^^ゞ
その後、フェリー初体験。GWだけあって、フェリーも混んでいましたが、1時間半待ちで乗れたので良しとしましょう。
東京湾フェリー
横須賀にわたってからは、LEDの懐中電灯を買って、洗車してから帰宅。
非常に楽しい一日でした。つきあってくれたbakukun!さん、どうもありがとう!

本日の行程
自宅→高井戸IC→首都高→東京湾アクアライン→大山・横尾林道→高山林道→袖の木林道→国道465号→
ロマンの森→金谷港→東京湾フェリー→横須賀→横浜横須賀道路→横浜新道→第3京浜→環八→自宅

走行距離:約240km

2003/5/3 PI@C3周年オフ

PI@Cの3周年のオフ会です。今回は、相模原市の上大島キャンプ場で行いました。
連休初日と言うこともあり、道が混むのを警戒して朝5時半に同じ吉祥寺のSON NOIさん宅を出発
SON NOI号、K2号、そして山猫の3台でコンボイを組みました。6時ぐらいには調布ICに到着したんですが...
中央道がすでに混んでる!さすが、3連休、恐るべし。そこで、国立府中ICからは下道へ...
これが大当たりで、7時ちょっと過ぎに現場着。オフ会の集合時間は9時半なのに、もうio談義が始まりました(^^ゞ
内装バラシ
どこでも始まる内装バラシ(^^ゞ。これは、兄弟車の彼方智樹さんの車です。作業をしているのはbakukun!さんです。
PAJERO PININ
ついに見ました、"PAJERO PININ"。パット見はioなのに、左ハンドルです。細かなところでいろいろと違っているところが...


え?他の写真はどうしたんだって?今回もBBQを焼いたり食べたり、他の皆さんとio談義をしたりで、写真撮るのを
忘れてしまいました(^^ゞ オフ会終了後、bakukun!さん、kakipさん、今回初参加のガイラさんと共に、町田にあるジェラート屋で
ジェラートを食べてから解散しました。

本日の行程
自宅→調布IC→中央道→国立府中IC→野猿街道→国道16号→上大島キャンプ場→国道16号→
八王子IC→中央道→調布IC→自宅

走行距離:約80km

2003/4/27 オイル交換

いつの間にか前回のオイル交換から3000km過ぎていたので、オイル交換。使用銘柄は通常通り、"Mobil1 DE" です。
エレメントの交換はしませんでした。

総走行距離 62,363km

2003/4/25〜26 伊豆縦断

一年ぶりの伊豆です。って、ここのところ毎年この時期に行ってるな(^^ゞ
久々に朝早く家を出ました。5時10分に自宅を出発、箱根の大観山に到着したのが7時ぐらい。朝飯を食ってから、今年は
修善寺の"虹の郷"に向かいました。途中三島市内の渋滞に巻き込まれたりもしましたが、開園10分ぐらい前に到着。
と言うわけで、今回の観光ポイントは... 林道を通りながら海が見れるという、ご機嫌な林道のはずだったんですが...ここも近々(以下省略)
ちなみに、愛鷹林道へのアプローチは沼津IC側からがおすすめです。茶畑側からはいるのは枝道が多いので、
分かりづらいです。
林道を抜けた後は、静岡方面に出動したときにいつも寄っている"御殿場ビール園"へ。たらふく食べて、温泉に入ってから
東名経由で帰宅。
とにかく天気に恵まれなかった2日間でしたが、とても楽しかったです。

本日の行程
自宅→東京IC→東名高速→厚木IC→小田原厚木道路→小田原西IC→箱根新道→箱根大観山→国道1号線→虹の郷→
国道414号線→天城峠旧道→河津七滝→伊豆白浜海岸(現地一泊)
国道414号線→沼津市内→愛鷹林道→御殿場高原ビール→裾野IC→東名高速→東京IC→自宅

走行距離:約470km

2003/4/24 HIDの修理

3月に交換したサン自動車のHIDですが、交換してすぐに不点灯になったり、ハイロー切替がおかしくなったりしたので、
ついにメーカーに車を丸ごと預けてきました。その結果...
パワーユニット本体をしっかりボディー・アースに落としておく必要があるらしく、アース線を追加してくれました。
実際に翌日以降のドライブでも一度も誤動作しなかったので(普通当たり前だ(^^ゞ)功を奏したようです。
1ユーザーのために、わざわざ丸ごと車を見てくれたサン自動車さんに感謝です!

2003/4/19 タイヤ交換

念願のBS DUELER AT694にタイヤを履き替えました。サイズを225/70R16にしようかとも思ったんですが、結局
ノーマルのサイズにしました。そうしないとはみ出してしまいそうだったので(^^ゞ
前回の交換から2万km近く走っていたので、前後のデフオイルも交換。

総走行距離 61,750km

2003/4/12 横須賀へ出動

横須賀に行って、PI@Cメンバーのbakukun!さんとプチオフをしてきました。
朝9時半に自宅を出発。横須賀に行く前に、今までお世話になっていた"タイヤ館三鷹"の人が池上店に移動になったので
久々に顔見せに行ってきました。その後、第三京浜→横横と乗り継いで横須賀へ向かったんですが、とにかく風が強い!
でも、天気が悪かったせいか渋滞にも巻き込まれずに、12時半頃にYRP野比駅到着。途中でYRPのそばも通りましたが...
山の陰で何にも見えませんでした(T_T)
で、bakukun!さんと落ち合った後にやったことと言えば... ↑の作業、始めようとしたとたんに大粒の雨が...と言うことでホームセンターに移動して、そこの駐車場でやったんですが、
屋根付きの駐車場なので雨にも濡れず、しかも足りない部品があってもすぐに買うことが出来るので大変助かりました。
作業が終わったら、雨はもっとひどくなり、しかもすっかり夕方になってしまったので、三崎港の近くにいって夕飯に。
この日初めてのご飯でしたが、お魚が新鮮でとってもおいしかったです。
その後、"大楠山"の登山道へ。良くしまったダートの道で非常に楽しかったです。でも、視界はご覧の通り悪かったです。
大楠山山頂付近にて
大楠山山頂付近にて。手前がうちの山猫、奥がbakukun!号です。

いったん下山した後、bakukun!さんと車を交換して、再度登山道へアタック!。
ioターボ初体験!やっぱり、アクセル踏んだときのトルクの盛り上がりが違います。基本的に同じ車種なので
取り回しに悩むこともなく、純粋にターボを楽しむことが出来ました。bakukun!さんもNA+MTを満喫されたようです。
その後は、bakukun!さんの師匠のラン・エボも合流。助手席に載せてもらって、ジェットコースターのような
加・減速を味わいました。
非常に充実した一日だったと思います。bakukun!さんにも、非常に感謝です!

本日の行程
自宅→高井戸IC→首都高→タイヤ館池上→玉川IC→第三京浜→横浜新道→横浜横須賀道路→佐原IC→YRP野比
横須賀・三浦市内→佐原IC→横浜横須賀道路→横浜新道→第三京浜→玉川IC→環八→自宅
走行距離:約260km

2003/4/6 DSEチューン

最近あちこちではやっている(?)DSEチューンですが、ついにまさるも手を染めてみました。
みんながみんな"すごいよ"っていうので。で、本当にお手軽なチューンだったのに、本当に加速が良くなるんでびっくり!
詳細は、アフターパーツのページをどうぞ。

2003/3/29 花見オフ

PI@Cのオフ会です。場所は甲府からほど近い、信玄堤という場所です。甲府方面への出動ってものすごく久しぶり(^^ゞ
会場では、みんなでBBQをしたり、オフ会恒例の(^^ゞ"io自慢"をしたりして、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
初対面の方も非常に多かったんですが、"io"という共通語のおかげかすぐに楽しい会話が弾みました。
なんだかんだで今回は(も?)あまり写真を撮っていないのですが、そんなオフ会の様子を少しご紹介...
タイヤを外した山猫
今回初対面のすたけさんといろいろ話をしていたらいつの間にやらすたけさんのタイヤ&ホイールのフィッティング開始。
どこからともなくトルクレンチが出てきたりもしてちょっとびっくり。
しっかし、汚い足回りだな、こりゃ(^^ゞ
OZのホイールを装着した山猫
というわけで、OZの足回りになったうちの山猫です。結構決まってます(^^)
残念なことに、すぐに元通りに戻ってしまいましたけど...

あとは、意外と少ない純正オプションの"スタイルドグリルガード"装着車だったので、突然"外してみよう"ってなったり
彼方智樹さんの車(うちの山猫と兄弟車♪)との並びが実現したり、非常に充実した一日でした。
でも、桜はちょっと早かったかな(^^ゞ

本日の行程
自宅→調布IC→中央道→甲府昭和IC→信玄堤→甲府昭和IC→中央道→調布IC→自宅
走行距離:約220km

2003/3/22 奥多摩へドライブ

久々に林道に行こうということで、奥多摩を目指しました。6時半に自宅を出発。まさるにしては、珍しく朝が早くない(^^ゞ
中央道で八王子まで行ってから、国道411号線へ。奥多摩駅の近くで日原街道へ突入したとたん、路肩に雪が残っていて
びっくり!いったん日原鍾乳洞に到着したのですが、朝8時とまだ早かったので、少々戻って日原林道へ。
林道入り口付近は舗装をするらしく、工事中でした。さらに残念なことに、ちょっと奥で壁面の補強工事をしていたり、
落石があったりと何となく不安を覚えたので2〜3kmいったところで引き返してきました。
壁面工事をしていると言うことは、崩落の危険も減るということでしょうから、近々リベンジが必要ですかね(^^ゞ
林道の出口付近にある釣り場の駐車場で朝飯にしてから日原鍾乳洞へ。"10時前だからまだ開いてないかな?"
と思ったらとんでもない。朝8時から開いてたのね(@_@)やっぱり、山の朝は早いですね。もちろん、見学してきました。
洞窟の中は思ったよりも天井が低い場所があったり、急な階段があったりと、結構面白かったです。
ただ、一年中気温が10度ぐらいで、結構水が滴っているので、濡れてもいい格好と滑りづらい靴が必要ですね。

鍾乳洞の次はいったん青梅線の沢井駅まで戻って、"小沢酒造"へ。日本酒の"澤乃井"で有名な蔵元です。
天気があまり良くなかったせいかあまり混雑していなかったので、飛び込みでも酒蔵見学が出来ました。元禄時代からある
酒蔵の中は、日本酒と杉の木の香りがまざってとてもいい香りでした。都内からだと割と近いから、ここもまた来よう(^^)
酒蔵見学の後、奥多摩駅の近くの温泉"もえぎの湯"に入ってから帰宅。奥多摩で新しいドライブコースを開拓出来ました。

本日の行程
自宅→調布IC→中央道→八王子IC→国道411号線→日原街道→日原林道→日原鍾乳洞→日原街道→国道411号線→
小沢酒造→もえぎの湯→国道411号線→吉野街道→秋川街道→八王子IC→中央道→調布IC→自宅
走行距離:約190km

2003/3/6 HID交換

最近は不具合が出ていない、と言われていたサンヨーテクニカのHIDですが、最近、またクレームが多発しているようで、
まさるが装着したやつも、一月足らずで点灯しなくなってしまいました(T_T)そこで、良品に交換してもらったんですが、
今度のは一週間も持ちませんでした。
このままだと、不良→交換の繰り返しになる可能性が高いので、"サン自動車"のHIDに交換することに。
それにしても、ここのところ、HIDをいじると必ずトラブってしまうのは、何故なんでしょう?

2003/3/2 夏タイヤ履き替え

今年もそろそろ積もるような雪は降らないだろうと言うことで、夏タイヤに履き替えてしまいました。
#なんて言っていたら、この日記を書いている3/6に雪が降りそうなんですけど(T_T)
今回は、とりあえず、今まで使っていた夏タイヤに履き替えです。

総走行距離 60,310km

2003/3/2 カーナビの移設

今まで、ナビがずっと荷室の一部を占拠していたのですが、ふと思い立って、ラゲッジの蓋の下に隠し込みました。
例によって行き当たりばったりな作業なモンで、写真を撮ってないんですけど(^^ゞ結構すっきりと納めることが出来ました。
後は、夏場に温度が大丈夫かどうかだけが心配です。そのうちFANを増設するかもしれません。
これで荷室の有効利用を図ることが出来るかな?

2003/2/22 6万km突破

やっと、6万kmを迎えました。しかも、今回も中央道で、八王子から調布方面に走っているときです。
ってなわけで、またまたその瞬間を見逃してしまいました(T_T)

総走行距離 60,000km

2003/2/9 PI@Cオフ会

まさる自身はすでに忘年会に参加したPI@C*1のオフ会ですが、うちの山猫が参加するのは今回が初めてです。
この日は、尾瀬岩鞍にスキーに行きました。参加したのは、SON NOIさん、bakukun!さん、kakipさん、わくさん、金太さんと
お仲間のスノーブラボー、まさると彼女。結構な大所帯でした。
朝は雨が降り、雨がやんだ後は恨めしいぐらいの太陽で、尾瀬とは思えないぐらい雪が重かったです。おかげで
他の皆さんとレベル差がありすぎたため、皆さんとはあまり一緒に滑れませんでした。(T_T)モット、ウマクナロウ
帰り道はio5台でのコンボイ走行。渋滞回避のために通った県道64号線(背峰峠)には、雪も結構残ってました。
ただ、そのおかげ?かどうか、通る車は少なくて、1.5〜2時間分ぐらい渋滞を回避できたと思います。
5台でのコンボイ走行って初体験だったんですが、結構壮観でした。
コンボイ走行中!
コンボイ走行中の写真です。bakukun!さんが撮ってくれました。

*1:Pajero Io @ Club略称"ピアック"


本日の行程
自宅→大泉IC→関越道→沼田IC→国道120号→国道401号→尾瀬岩鞍スキー場→国道401号→国道120号→
県道64号(背峰峠)→国道17号→前橋IC→関越道→練馬IC→自宅
走行距離:約380km

2003/1/31〜2/1 HIDの装着&オイル交換

新しいHID装着の顛末に関しては、パーツのページを見ていただくとして(^^ゞ金曜日の夜にタイヤ館三鷹に預けました。
前回の交換から、3,200kmほど走ってしまったので、オイル交換も一緒にしてもらいました。
しかし、最近、月1,000kmぐらいしか走ってない...6万kmを手前に足踏み状態の山猫でした(^^ゞ

総走行距離 59,284km

2003/1/24〜26 苗場

去年も行った苗場ですが、今年もまた行ってきました。
金曜の午後は運良く客先に出張で、家に少々早く帰ってくることが出来ました。
あ、早く帰るために出張を入れたのでは?と言うつっこみは当然却下です(^^ゞ
家に帰ってから最初に手をつけたのは荷物の積み込みですウォッシャーを濃くする事でした。
彼女とは新宿で落ち合うことにした(時間節約♪)ので、その前にちょっと高井戸のディーラーに立ち寄り。
そしたら、WRCに出場したLANCER EVOLUTIONが展示されていました。
LANCER EVOLUTION。WRCに出た実車です。
バケットシートの半端じゃない窮屈さや、足回りのこれまた半端ぢゃない固さに驚きました。
乗り心地悪そぅ←当たり前

19時半に彼女をピックアップ。道が混んでいたので、関越に乗るまでに一時間ほどかかってしまいました。
VICS情報や表示板なんかに、赤城高原SA〜長岡がチェーン規制と出ていたので、関越道では休憩しないで距離と時間を
稼ぐことに。結果においてこれが大正解だったんですが、高崎を過ぎても、前橋を過ぎて2車線になっても星は見えてるし、
"本当に雪降ってるのかなぁ?"なんて二人してのんきなことを言ってました(^^ゞ。ところが、赤城PAを過ぎたあたりから
突然雪が降り出して、赤城高原SAでは全車SAに。本格的(?)なチェーン規制は初めてだったのでちょっと感動(謎)
そこから苗場までの約50km、今回のスタッドレスで初のスノードライブ。まともな圧雪路面は初めてでしたが、すごく普通に
走れるんでびっくりしてしまいました。皮むきを早めにすましておいて良かったです。
その代わり(?)吹雪いていたので視界はかなり悪かったです。フォグ&リアフォグの威力を改めて実感。
苗場の近くのコンビニにて
それでも23時頃にはホテルに到着。下道がすいていたこともあり、順調に到着しました。
駐車場ではLEGACYが雪のこぶに乗り上げて、"亀の子スタック"をしていたので牽引したりしました
土曜日も引き続き吹雪いてしまい、ゴンドラも運休したのでゲレンデが混雑してました(T_T)。でも夜には吹雪も収まり
ナイターは新雪の状態で楽しむことが出来ました。
日曜日は前日までの天気が嘘のように晴れ、"昨日と天気が逆だったら良かったのに"と思いながら午前中だけ滑って
から帰宅。
今回はスノードライブもスキーも満喫できて、非常に良かったです。

本日の行程
自宅→新宿→練馬IC→関越道→月夜野IC→国道17号→苗場プリンス(現地2泊)→月夜野IC→関越道→練馬IC→
→人見街道→(洗車)→東八道路→自宅
走行距離:約380km

2003/1/19 HID修理完了

日記の更新をするより早く(^^ゞ修理に出していたHIDの修理が完了しました
しかも今回はラッキーなことに、バーナーとHi/Lo制御ユニットが新品になって戻ってきました。

2003/1/11 大井川鐵道

年末から年始にかけて、"宮城蔵王"にスキーをしに行っていたのですが、まさるにしては珍しく新幹線で出かけたので、
山猫はお留守番でした。なので、この日が久々の遠出です。

昨年の9月に行ったばかりですが、また大井川鐵道に行ってきました
何故かというと、修復中のSLの"修復作業報告展示会"の開催案内が来たのです。
今修復しているのはC11 190号機で、これで大井川鐵道としては6両目の動態保存機となります。
まさるも、この機関車の"復活支援会員"になっています。

6:20頃出発。7:15頃に友人を拾ってから、一路千頭駅へ。途中、工事で通行止めになっている場所もあったんですが、
11時ちょっと過ぎには千頭に着きました。修復中のSLを写真に撮ったり、"田野口"駅まで移動して走行中のSLを見たり、
千頭→駿河徳山の一駅だけSLに乗ったりと、15時半頃まで大井川鐵道にいました。
今修復中のSLは、年内(と言っても"後12ヶ月あるからねぇ"と言われてしまいましたが)には復活できるようです。
さび止めのペンキで真っ赤に塗られているSLは初めて見ましたが、しっかり修復して、活躍してほしいですね。
写真はそのうち(^^ゞ


本日の行程
自宅→小平→東京IC→東名高速→静岡IC→国道362号(途中旧道に迂回)→千頭駅(近辺)→国道362号→清水IC→
東名高速→横浜町田IC→国道16号→町田街道→鶴川街道→府中街道→小平→自宅
走行距離:約450km


All Rights Reserved, Copyright © まさる 2000-2004