犬吠埼にて
27th.Aug.2006 犬吠埼にて

PAJERO 5door ZR 5MT 2005/11/23rd(wed.)納車
エンジン 6G72 MPI
 2.972L
 180PS(132kW) @5500rpm
 27.0kg·m(265N·m) @4000rpm
メーカー
&
ディーラーオプション

ヘリカルLSD付きリヤデフロック
以前乗っていたPAJERO ioにも、メーカーオプションのヘリカルLSDを装着していて好印象だったので、
今回のPAJEROにも迷うことなく装着しました。しかも、おまけにデフロックもついてきます(^^ゞ
やはり、ダートや雪道ではLSDがあった方が運転が楽ですからね。
また、デフロックのおかげで、わだちが深い林道で脱出不能になりかけたときに脱出できました。
滅多に使うことはないですけど、最後の砦として、装着しておいて本当に良かったと思います。

ISO FIX対応チャイルドシート固定専用バー
装着するチャイルドシートは、ISO FIX対応のものではありません。
では、なぜISO FIX対応の固定バーをわざわざ取り付けたかというと、理由はセカンドシートにあります。
通常、ZRのセカンドシート真ん中席はシートベルトが2点式で、ヘッドレストも装着されていません。
セカンドシート
しかし、このオプションを装着することで、↑の写真のようにヘッドレストが装着され、シートベルトも
3点式になります。
こんないいオプションを見逃す手はありませんよね♪

PAJERO io用革巻きハンドル
PAJERO io用革巻きハンドル
以前乗っていたPAJERO ioから移植しました。もちろん、PAJEROにもディーラーオプションで
革巻きハンドルがあるんですが、ioで使っていた奴が気に入っていたので移植しました。(そうすればお金もかからないし(^^ゞ)
ioとPAJEROはハンドルのボス径が一緒だという情報は事前につかんでいたので、移植はすんなりと済みました。
(下取りに出すioに純正のハンドルを装着するために、kakipさんにご協力いただきました。ありがとうございます<(__)>)

寒冷地仕様
寒冷地に行くのは年何回かしかありませんが、バッテリーの容量が大きくなったり、ミラーに熱線が
入ったりと何かといいことが多いので寒冷地仕様にしました。
ただ、バッテリーについては、山猫一号(io)の最終形(85D23L)よりPAJEROの寒冷地仕様(80D26L)の方が
容量が少ないという...(^^ゞ
これは次のバッテリー交換で大きな容量のに交換ですね。

ビルトインフォグランプ(クリアタイプ)
悪天候時の視界確保および被視認性の確保のために装着。山猫一号につけてたような、
バンパー上につけるモノがよかったのですが、法規制で装着できないものは仕方がありません。
大雨の時や視界不良の時には本当に助かります。
88HOUSEのHIDキット(発行色:3000K)を使ってHID化してあるので、レンズはクリアですが、
発光色は黄色です。

装着ホイール

純正ホイール
純正のホイールです。オフセットが+46と少々大きめなので、ややホイールが引っ込んで見えるのが
玉に瑕。
現在は、スタッドレスタイヤとの組み合わせで使用中。

Bridgestone CV-201
ioの時にも使用していたのと同じデザインのホイールです。(サイズが違うので新規購入)
シンプルな6本スポークのホイールでお気に入りです。オフセットは+40。
夏タイヤとの組み合わせで使用中。

装着タイヤ

初代 YOKOHAMA GEOLANDER
純正装着のタイヤです。さぁて、今回のタイヤはいつまで持つかな?

2代目 Bridgestone DUELER A/T 694
丸2年が経過した純正タイヤが冬の訪れと共にどんどん固くなり(気温、路面温度が下がるから)、
特に雨天でものすごく滑りやすくなったり、ひび割れが進行したりしてきたので交換しました。
このタイヤは以前のPAJEEO ioでもはいていたタイヤなので、安心して使えます。

スタッドレスタイヤ 2代目 Bridgestone BLIZAK DM-Z3
山猫2号を購入した年は遠出もしない予定だったので、間に合わせに中古のスタッドレスタイヤを
はいていました。
購入したのは2シーズン目の2006年。早速、雪道の洗礼に合いましたが、新雪路・圧雪路共にもの凄く
トラクションを発揮してくれるので、非常に安心して走ることが出来ます。
一般道走行中のフィーリングも思ったより悪くなく、高速道路から積雪路までどのフィールドでも
安心です。

その他のパーツは、こちらのページです。
PAJERO io"山猫1号"のProfilesはこちらです。

All Rights Reserved, Copyright © まさる 2000-2007