DIY日記
ioには、元々バルブ式のものが付いています。ある日、サービスマニュアルを読んでいた
まさるは、とんでもないことに気が付いてしまいました。なんで、そんな物を持ってるんだろうね?
ハイマウントストップランプだけで、なんと、50W近く電気を食っているのです!!
いや、全体の電力消費や点灯している時間を考えたら、どうってことはない数字なんですが。
(単純にLEDのハイマウントストップランプが欲しかっただけという説もあり。)
ところが、LED化するに当たり、一つだけ問題がありました。高輝度LEDは、ものすごく明るくて、
たくさん並べると、目がつぶれるかと思うぐらいまぶしいんです。
そこで、今回はLEDをパルス発光(*)させることで、明るさを可変出来るようにしました。
試作を2回繰り返して、今回完成したのが↓のストップランプです。
長年使ってきたこのハイマウントストップランプですが、作製上の不具合でスイッチングのトランジスタとLEDが接触し、
LEDが一発お亡くなりになってしまいました。光軸ずれによる明るさのムラも気になってたので、Ver.2を作ることにして、
2004/6/12nd.を持って用途廃止。万が一(?)に備えて保管。
All Rights Reserved, Copyright © まさる 2000-2004