2010/8/14 写真日記・タイ仕様のC56を見に

2007年の10月にタイ仕様で復活した大井川鐵道のC56ですが、今年の9月から日本の国鉄仕様に戻るという情報をキャッチしたので、タイ仕様の最後の姿を写真に納めるために出撃してきました。
今回は、久しぶりにbakukun!と二人で日帰りでの出撃です。
高速1000円&高速一部無料化が適用になった初のお盆ということで、未曾有の大渋滞が予想された中、朝3時に自宅を出発。4時頃にbakukun!を拾ってから東名に乗ったら、拍子抜けするほどに空いていて逆にびっくり。
そのまま東名で行ったらいくら何でも早すぎるので、途中の富士川SAで東名を降りて一般道へ。それでも、乗車予定の上りのSLの切符を買いに千頭駅によってから第二橋梁に到着したのは朝の8時前。

大井川第二橋梁にて
1001レ
D700+AF-S ED 300/2.8DII
大井川第二橋梁にて
F100+AF-S ED 80-200/2.8D EKTAR100
待つこと約3時間でようやくやってきたC56。待っている途中で風が強くなったりしたんでちょっと冷や冷やしてたんですが、幸い通過の時は風もやみ、いい煙を吐いて行ってくれました。
もう少し晴れてくれたらうれしかったかなと思ったけど、とにかく暑かった今年の夏、あれ以上暑かったら身が持たなかったかも。
横郷の茶畑にて
1003レ
D700+AF-S ED 80-200/2.8D
初めて行った横郷の茶畑。本当は1001レを撮影してから一気に第一橋梁まで降りようと思っていたんですが、どう考えても時間が間に合いそうになかったので急遽場所を変更。
縮小したら目立たなかったけど、少しシャッター速度が遅かったですね(^^ゞ
第一橋梁にて
101レ
D700+AF-S ED 300/2.8DII
第一橋梁にて
D700+AF-S ED 300/2.8DII
大井川の最古参、C11227号機。お昼頃になったらとにかく霞がひどくて、対岸をみたら真っ白に見えてました。
写真はレベル補正をかけて黒の浮きを補正済み。デジタルはこういうときに便利〜。
このあと、川根温泉笹間渡駅そばのうりやさんで昼食に。その後、千頭駅まで電車で行く間のお昼寝が気持ちよかったこと。
千頭からは3分ほどでこの日のSLの返しの一本目が発車。
1003レであがってきた列車が1002レで帰るので、この日のカマはC11190号機。190号機に4両補機無し。ブラストは最高でした。今回は特に千頭駅の発車の時に雨に濡れた線路に警戒してか、ゆっくりと牽き出していったので、その分ブラストが長時間聞けてお得な感じでした。
もちろん、下泉駅発車のブラストは最高でした。やっぱり、190号機はいい音がするなぁ♪
川根温泉笹間渡駅まで1002レに乗車。さて、残り二本をどこで撮ろう?
天気がよかったら第一橋梁を渡る列車を河原から撮ろうとも思ってたんですが、残念ながら天気は曇りに。なので普段は行かないところに行ってみることに。
大井川第二橋梁にて
1004レ
D700+AF-S ED 300/2.8DII+TC-20EIII
"SLの見える丘公園"から俯瞰したSL列車。C56のバック運転を写真に撮ったのは初めてかも(それ以前に、バック運転自体をほとんど撮影してないかもしれませんが(^^ゞ)
大井川第二橋梁にて
102レ
続いてやってきた本日の定期便のSL。SL列車通過の時は遠くから汽笛が聞こえるので河原にいる人もみんな自然と手を振ってるのがいいですね。
この後、川根温泉に入って汗を落としてから帰宅。幸いなことに、東名の渋滞は御殿場高原ビールで買い物をしている間に解消したので順調に帰ってくることが出来ました。

朝も早くからつきあってくれたbakukun!ありがとうございました。

All Rights Reserved, Copyright © まさる 2000-2010