2010/7/3〜4 写真日記・毎年恒例 夏の大井川&御殿場高原ビール

毎年恒例ではありますが、かぁちゃんの誕生日なので御殿場高原ビールに泊まりがけで行ってきました。
なぜって、そうしないとドライバーであるオイラが呑めないからなんですが(あれ?)
そして、行きがけの駄賃とばかりに、同じ県内にある大井川鐵道にも行ってくるのです。


大代川側線にて
D700+AF-S ED 28-70/2.8D
一枚目の写真がいきなりこれです。
この場所、大井川に行き慣れた方ならご存じな場所なんですが、大井川鐵道の通称"大代川側線"と言う場所です。
この無惨な姿をさらしている機関車は、2007年まで現役だったC11312号機。ボイラーや煙突は今ではC11227号機に乗っかって活躍しています。
そして、C11312号機は元はと言えば会津のカマ。その会津で保存の動きがあるらしく、近々搬出されるはずなんですが...
せめてその煙突だけでも大井川に置いていってくれないかなぁ?
(3次形(戦前設計)の227号機と4次形(戦時設計)の312号機では煙突の根本の形が違うんです)
神尾駅にて
1001レ
D700+AF-S ED 300/2.8DII+TC14EII
そのC11312号機のボイラーを乗せて活躍中のC11227号機。
定期便の"かわね路号"乗車のために、新金谷に向かう電車と1001レが交換する神尾駅で撮影。
昨年も同じところで撮影したんですが、210mmでは焦点距離が足りなかったので、今年は倍の420mmにしてみました。
千頭駅にて
101レ
D700+AF-S ED 28-70/2.8D
今回乗車した定期便はちょっとお久しぶりのC56 44号機。今までと違って、国鉄形のナンバープレートが復活してました。
タイ仕様のC56もいつまで見られるんでしょうか...
それにしても、すごい雨でした。
この後は、川根温泉笹間渡の駅までC11227号機牽引の列車に乗車してから御殿場まで。
御殿場高原時の栖にて
D700+AF-S ED 17-35/2.8D
御殿場の時の栖の中で初めて宿泊するスローハウスヴィラ。建物が丸い形になっているので、音が響いて面白かったです。
夕飯は御殿場高原ビールで。たらふく食べて沢山美味しいビールを飲んで楽しかった〜〜
虹の郷のロムニー鉄道
D700+AF-S ED 300/2.8DII 翌日は、修善寺の虹の郷へ。年間パスを持っているので、ロムニー鉄道にも乗り放題。
夏場は水遊び広場が開放されているので、みのすけもなみチンもSLに乗れて水遊びも出来てご満悦でした。

All Rights Reserved, Copyright © まさる 2000-2010